情報処理技術者試験が迫っている。
自分にとってはITパスポートを受験(当時は会場で受けた)して以来の試験である。
今年受験したORACLE MASTER BRONZEはPCで受験するタイプだったので、筆記用具は関係なかった。
情報処理技術者試験はマークシートがある。
普段使いするような、細い字を書くシャープペンシルではマークシートにマークするためにグリグリしなければならず、時間がもったいない。
そんなわけで仕事帰りに鉛筆を買いに、文房具屋を訪れてみたのだった。
コクヨ マークシート 最適セット 1.3mm PS-SMP101Dに出会った
いつも使っている書き殴り用青ペンのSARASAを手に入れて、鉛筆コーナーをうろついていた時に、コクヨ マークシート 最適セットなるものを見つけた。
芯が0.9mmと1.3mmがあり、マークシートの塗りつぶしなら太いほうが良いだろうと1.3mmを早速購入した。
1.3mmの芯なんてそうそうあるものではないし、セットになっているのは助かる。
そして、持って見て気づくのだが、シャープ本体が三角形なのだ。
これがなかなか持ちやすくて良いのだ。
これを持って試験本番に臨む予定である。
他にもある!太いシャープペンシル
調べてみると、案外色々な太いシャープペンシルがあることが分かった。
デザインや価格が様々なので、お好みのものを選んでみてはいかがだろうか。
ぺんてる シャープペンシル マークシートシャープ 1.3mm B芯 AM13-B
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- メディア: オフィス用品
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
最後に
試験本番では今まで勉強してきたことを可能な限り発揮したいと思うものだ。
限られた時間の中で考えを巡らせ、答えを出す。その繰り返しである。
その考える時間が一番大事なのである。
だからこそ、今回紹介したようなマークシートを早く塗りつぶすことは考える時間を稼ぐことができる。
マークシートを早く塗りつぶすことができる→考える時間ができる→考える時間があるので余計な緊張がなくなる→実力を発揮できるといった効果が考えられる。
せっかくだから試験は1度で合格しようではないか。
こちらからは以上です。
合わせて読みたい