関ジャム面白いですよね。音楽のネタを色々な方面から切り取ってくれるので、毎回非常に楽しみにしてます。
やっと2019年の分の関ジャムを見られて、そのテーマが「売れっ子プロデューサーが本気で選んだ2018年マイベスト10曲」なんていう有益なものだったので、ここで色々書いてみたいと思います。
いしわたり淳治のベスト10
いしわたり淳治は元SUPERCARのギタリストであり、作詞家の面を持つ音楽プロデューサー。チャットモンチーのプロデューサーであったり、Superflyの「愛をこめて花束を」の作詞を担当したりと、有名アーティストや楽曲に幅広く関わっている。
作詞家として、歌詞に注目していたり、バンドとしてどうかというところにポイントを置いたりと、本人の経験も大きく出た視点を持っていた。
1位:ヤバイTシャツ屋さん「かわE」
2位:JUJU×松本 潔×小林 武「メトロ」
3位:宇多田ヒカル「初恋」
4位:Keala Settle & The Greatest Showman Ensemble「This Is Me」
5位:木村カエラ「ちいさな英雄」
6位:清竜人「平成の男」
7位:Dreams Come True「あなたとトゥラッタッタ」
8位:Hump Back「悲しみのそばに」
9位:wacci「別の人の彼女になったよ」
10位:杏沙子「花火の魔法」
杏沙子は関ジャニにも結構刺さっていて、これはやられるよなーと思いました。PVも含めて、これはなかなか狙って男心を掴みに来てますよね。
清竜人のキザさ、JUJU×松本潔×小林武のサビのファッションビルのキャッチコピーのような歌詞はプロでも感心させられる内容だったようです。
ヤバTのサビの歌詞を評価しており、言葉遊びが秀逸で、日常でも使えそうだと。これを音楽が流行語を取り戻せる音楽だと評価してました。いつか流行語を取ったらおもしろいと思っているとのことでした。
あとは、個人的に木村カエラの歌を童謡のようだと表現していて、しっくりくる言葉過ぎて、これで1本記事を書けそうです。
何気ない歌詞もちゃんと聴いていて、その構造や表現の重さや軽さ、芸術性も含めて考えながら聴くのが、いしわたり淳治のスタイルのようです。
mabanuaのベスト10
mabanuaはソロアーティスト、ドラマーとしての面を持つ音楽プロデューサー。ドラムだけでなく、ギター、ベース、キーボード等も演奏するマルチプレーヤーであり、楽曲自体のテクニックや、グルーヴに注目した選び方をしている。
1位:中村佳穂「You may they」
2位:BIM「BUDDY feat. PUNPEE」
3位:ASIAN KUNG-FU GENERATION「ボーイズ&ガールズ」
4位:Ariana Grande 「thank u. next」
5位:POST MALONE「PSYCHO TY DOLLA $IGN」
6位:Suchmos「FUNNY GOLD」
7位:Mrs.GREEN APPLE「青と夏」
8位:WONK feat. MALIYA「La DiDa(The Internet Cover)」
9位:Tempalay「どうしよう」
10位:Kendrick Lamar,SZA「ALL THE STARS」
Suchmosの休日コードに触れていて、暗めに始まり、明るくさらに明るく、落ち着くという循環コードに触れていました。「Isn't She Lovely」と同じパターンであることも触れ、最初のコード進行だけ順番をうまく入れ替えることがポイントだと語っていました。単純に同じ繰り返しを外すのははスゴイですよね。
中村佳穂の洪水のような展開と、独特な世界観にやられたようです。ジャンルで定義できず、幅広い音楽をやっていると。
この中ではアジカンがちょっと異質に思えますが、その幅広い音楽を聴いている懐の深さを感じられる結果となっていました。
蔦屋好位置のベスト10
蔦屋好位置は元CANNABISのキーボーディストとして音楽業界に関わり、バンド解散後は作詞家・作曲家とともに音楽プロデューサーとしても活動している。幅広い有名アーティストへの楽曲提供や、アレンジャーとしての才能を見せる売れっ子プロデューサーの一人。キーボーディストとしての音楽へのネイティブな向かい方と、音楽の芸術性を評価していくコメントが印象的だった。
1位:三浦大知「飛行船」
2位:中村佳穂「きっとね」
3位:星野 源「Pop Virus」
4位:indigo la End「ほころびごっこ」
5位:VICKEBLANKA「まっしろ」
6位:King Gnu「Prayer X」
7位:Tempalay「どうしよう」
8位:Have a Nice Day!「私を離さないで」
9位:ずっと真夜中でいいのに。「脳裏上のクラッカー」
10位:RIRI「HONEY」
中村佳穂のリズムや歌い方を感覚でできることの評価があったり、星野 源にやられて、Pop Virusは星野源自身で、プロデューサーとしての手腕を評価していました。
Nao'ymtというプロデューサーとの組み合わせによる、三浦大知の音楽の芸術性と感覚と挑戦を評価していました。
最後に
関ジャムなので、関ジャニもコメントしていましたが、錦戸君の「この曲もいいな、この曲もいいなと、思ったし、知っていた方が人生楽しそうやし」ってのがこの回のキモなんだと思います。
各プロデューサーが良いと思ったものが、重なった中村佳穂に関しては、2019年も注目してもよいのではないでしょうか。
こちらからは以上です。
関連記事