解散してしまったバンド第三弾!
前回はCHARCOAL FILTER、FIELD OF VIEW、GO!GO!7188を紹介した。
また自分のiPod(第四世代)に入っているアーティストから残念ながら解散してしまったバンド達を紹介しよう。
JUDY AND MARY
1991年結成、2001年解散。
6枚のオリジナルアルバムと22枚のシングルを発表しており、特に1996年発表の9thシングル「そばかす」はフジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のOPテーマとしてタイアップがあったのもあり、105.8万枚を売り上げている。
解散理由は様々いわれているが以下が主なもの。
もともとバンドを始めたベースの恩田を中心に曲を作っていたが、デビュー前にオーディションでメンバーとなったTAKUYAが才能を開花させ、バンドのイニチアシブが恩田からTAKUYAに移ってしまった為。
オフィシャルには「最高の作品ができたから」とアナウンスされている。
変化していく環境や関係性や考え方がすれ違っていったのかもしれない。
MOON CHILD
1995年結成、1999年解散。
2013年に再結成したがすぐに活動休止。
1997年の5thシングル「ESCAPE」は日本テレビ系ドラマ『FiVE』主題歌のタイアップもあり、彼ら最大の大ヒットとなる。
その解散の理由はヴォーカルの佐々木収が作詞作曲を担当していたのだが、ギャラの配分は事務所からの給料は全員同じ、印税は作曲分は全員で分け、詞は半分となっていた。
しかし、創作活動の中心は佐々木にあり、割に合わないと思っていたことが原因だ。
イニチアシブを握った人間が匙を投げるとバンドは解散してしまうのだ。
No Regret Life
2001年結成、2013年解散。
スリーピースバンドでヴォーカル小田の骨太な歌声とストレートなギターロックは最高にかっこよく、歌詞は熱いものだった。
No Regret Life 右手の在処 - YouTube
解散のきっかけはベースの松村元太が脱退したいと申し出たこと。
その前のアルバム「Discovery」のゲネプロ頃にメンバーから「色々なものを立て直したいから、時間が欲しい」と話があり、ヴォーカル・ギターの小田和奏は弾き語りのソロツアーに出ることになる。
既に限界に来ていたメンバーがいる状態で、前に進むことはできなかった。
この辺の詳細が載っているのは以下。
No Regret Life 解散インタヴュー(前編) | YUMECO RECORDS
No Regret Life 解散インタヴュー(後編) | YUMECO RECORDS
最後に
解散理由は様々だが、バンドのバランスが崩れる時に解散していることは確かだ。
誰かにイニチアシブが移ったり、創作活動の重圧がのしかかたり、消耗した自分が活動を続けられなかったり。
円満にバンド活動を続けていくことの難しさを感じる。
こちらからは以上です。
- アーティスト: MOON CHILD,佐々木収,浦清英,井上鑑,明石昌夫,今井裕
- 出版社/メーカー: エイベックス・トラックス
- 発売日: 2005/04/06
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
- アーティスト: No Regret Life,小田和奏
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
- 発売日: 2007/03/14
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
合わせて読みたい