今週のお題「マイベストエントリー」
2015年2月14日にこのブログを始めて、今年が終わろうとしている。
前回今年やったことを振り返った気がするのだが、今回ははてブ数でカウントダウンしていこうと思う。
合わせてPV数も集計。
Google Analyticsにかかればこの辺はお茶の子さいさい。
PV数とはてブ数の相関はありそうだけど、古い記事の方がPV数が多い傾向がある。
それではいってみよう!
10位 2015年上半期に自分がパワープレイしたオススメアルバム10枚
PV数:2,320
2015年上半期に自分がよく聴いた曲をまとめた記事が10位。
これは自分の好みが表れているんだけど、ロックばっかり。
それでもロックの中でも洋楽・邦楽も大人し目のロックからメタルやハードロック、ガールズハンドまで狭い中にも幅はあった。
自分が良いと思う音楽は紹介したいと思っている。
それは良いと思っていても、違う観点で良いと思っていたり好きだったりするので、自分が良いと思う観点を伝えたいと思っているから。
新しい観点を手に入れるとその音楽の違う側面が見えてきて、さらに音楽が良いものに感じられると良いなと思っている。
9位【分析】ゲスの極み乙女。を音楽的に解剖する~猟奇的なキスを私にして~
PV数:10,952
この記事を書いた当時で既に売れまくっていたゲスの極み乙女曲の分析をした記事が第9位。
ゲスの極み乙女が「ラップしてる」っていうのがずっと気になっていた。
全然ラップだと思えなくて、書きたくなったのがきっかけ。
記事内でも書いたけど、ラップって韻を踏んで音としての気持ちよさがないと価値が低いと思う。
ただ歌詞を詰め込んで音のマシンガンにするのはラップじゃない。
それ以外にも演奏は面白いことをやっていて、そういう聴きどころをピックアップした。
普段から曲をコピーするときには、音楽の枠組みしか聴かないことが多いのでちょっとだけ大変だった。
はてブのコメントには賛否あるのだが、自分は嫌いな音楽や関心のない音楽は聴かなければいいと思っているし、反論があるなら是非ともブログでも何でも書いてほしい。
8位 2015年下半期に自分がパワープレイしたオススメ曲11選
PV数:3,005
割と最近書いたパワープレイ曲が第8位。
アルバムに比べると曲に絞るとよりバラエティ豊かになる。
上半期や下半期で聴いた音楽を取りまとめるのは、自分にとってちょうどよいスパンだから。
iPodで音楽を聴くことがほとんどなのだけど、曲の入れ替えは週1~月1では行っている。
入れ替わった曲を中心に聴いて行って、次の入れ替えに消える曲もあるし残る曲もある。
そうやって入れ替わった結果、半年残った曲が上記記事の曲だ。
iPodに生き残った曲はいい曲が多いし、おススメできる曲なので書いている。
7位 ロックバンドでキーボードをやるなら弾けてほしい曲~6選~
PV数:6,083
バンドをやっていて思ったことを書いた記事が第7位。
記事にも書いたけど、あんまりバンドにキーボードがいたことがないのだけど…
バンドにおけるキーボードの立ち位置ってすごく難しい。
ただピアノが弾けるだけだと全然ダメ。
楽譜ガン見しているのも本当に勘弁してほしい。
何より難しいのが音色によって音量を考えなきゃいけないところ。
どんなにいいプレイができても音量が大きすぎても小さすぎてもダメ。
難しい立ち位置のキーボード担当がリハーサルのみんなで合わせる前にサラっとこんな曲のフレーズを弾いてくれたらうれしいなと思って書いた記事。
6位 こんなにカッコいい8ビートを知らないで死ねるのか?
PV数:2,817
きっかけはアジカンのニューアルバムのインタビューから生まれた記事が第6位。
自分も何年か前はダンスビートが好きだったんだけど、最近飽きてきていることに気付いた。
そして、8ビートってかっこいいよなと。ドラム叩くときも「とりあえずビール」の感覚で8ビートを叩くなと。
それにしてもこの曲を選ぶのが大変だった。
本当に純粋な8ビートが少ないことったらない。
とにかく16分音符のフィーリングを可能な限り削りたかったのだけど、難しかった。
正直、8ビートがカッコいい曲ってリフがカッコいいことが多くて、リフがカッコ悪いと全部カッコ悪くなっちゃう。
リフがカッコいいからドラムがシンプルに8ビートでドンと構えているのがカッコいいんだなと思った。
あとはサウンドがビッグな方がいい。
5位 ベースの存在意義を知りたいならLUNA SEAの「 ROSIER 」を聴け
PV数:4,391
ベースの価値について書いた記事が第5位。
たまにベースって何の意味があるの?みたいなのをWEBで見たり、音楽の会話の中でも出てきたりする感覚があって、いつか書かないとなと思っていた。
この記事を書いたきっかけは、休みの日にコーヒーショップでiPodをかけながら本を読んでいたら、「ROSIER」が流れてきてそのベースラインの安定感が半端ないと思ったというエピソード。
ただのルート弾きとも違うフックがリズムにあったり、スゴイ太いけど邪魔をしない音色だったりと、ベースにとって絶妙なバランスの良さがある曲なのは知っていたんだけど、それを改めて感じたのだ。
残念ながら「ROSIER」のスペルが間違っていて変な炎上をしたのはご愛敬。
4位 メタルの姫達 Evanescenceだけがメタルの姫じゃない
PV数:5,745
大好きなEvanescenceを書きたくて書いた記事が第4位。
ただ、Evanescenceだけを深堀するにはネタが足りなくてまとめに走った。
iTunesでメタルで女性ヴォーカルのバンドを集めて聴きなおして、おススメのバンドを再度探すことになって結構時間がかかった。
それもこれもちゃんとジャンルとヴォーカルで仕分けをしてあったおかげですぐプレイリストが作れて、数百曲の候補を挙げられたのが大きい。
また、評価をしてあったので評価が高い曲だけ聴きなおした。
結局、Evanescenceのエイミーは最高ってことで。
あと、はてブのコメントに答えると中元 すず香はメタルの歌姫じゃない。
アイドルとアーティストは別物で、肉に例えると牛肉と豚肉くらい違うし、野球の守備位置なら投手と外野手くらい違う。
3位 日本のガールズロックバンドを時系列で考察してみる
PV数:25,027
大炎上したガールズバンドのまとめが第3位。
実はPV数が一番多い記事だったりする。
あれが足りない、これが足りないとか主語が大きいとか好きなことを沢山書かれて気付いたこともあるけど、修正はほとんどしていない。
結局何が言いたかったかというと、GO!GO!7188が最高だってこと。
他のバンドもいくつか挙げたけど、あれほど完成されていい曲を作り上げるガールズバンドは自分は知らない。
確かに、レベッカとか少年ナイフとか色々なバンドがいたけど、売れ続けているバンドじゃないし、活動していてもどうなったかわかったもんじゃないバンドでしかない。
何度も書いているが、ミュージシャンは売れ続けなきゃ意味がない。
とはいえ、タイトルに反してGO!GO!7188が最高って内容とタイトルが不一致なのは認めるしかないけど、もう書いちゃったから変更する気はない。
そして、GO!GO!7188も売れなくなって解散しちゃったから余計残念。
2位 【まとめ】オシャレな音楽が欲しかったらこのコンピレーションアルバム・コンセプトアルバムを聴け!~お洒落アルバム12選~
PV数:7,944
割と最近まとめた記事が第2位。
オシャレな音楽は需要があるんじゃないかとまとめみようと考えたのがきっかけ。
オシャレって何かっていうと、センスが良いことで基本をおさえつつ流行を取り入れて狙ったものだと思っていて、コンセプトとしてオシャレなものを選んだ。
今年オシャレでも来年はオシャレじゃない可能性はあるけど、それはトレンディだからであって、コンサバな部分は音楽に常にあるのでその点も注意した。
はてブのコメントにもあったので答えるけど、音楽のまとめを自分で書く意味はあると思っている。
それは、1曲だけで音楽を楽しむのも良いし、アルバム単位で音楽を楽しむのも良いと思うけど、それ以外の観点で切り取った聴き方も大事なんじゃないかと。
例えば、森山直太朗の「さくら(独唱)」はシングルとしても素晴らしいし、アルバムの中で聴いても素晴らしい。
そこに「卒業ソング」としての価値だったり、「ピアノが美しい曲」や「花の名前が付いた曲」という角度から切り取ると、それはそれで楽曲の見え方が変わる。
こうやって音楽をまとめるのは「こんなコンセプトでコンピレーションアルバムを自分が作ったら?」というのをやっていることとも言える。
自分はコンピレーションアルバムのお陰でたくさんの名曲と出会ってきた。
だから今度は自分がそのコンピレーションアルバムに与えてもらった音楽との出会いを自分が行う側になりたいと思っている。
いい音楽に出会うと人生はより良いものになるよ。
1位 自分がiTunesに曲を取り込んだら行うこと~音楽データの仕分け術~
PV数:20,574
自分が何年もかけて培ってきたiTunesとiPodの使い方や便利なツールを紹介した記事が堂々の第1位。
これは読んでおいて損はない記事だと自分でも思う。
iTunes・iPodを使いだして8年以上がたつけど、その間いろんな本やサイトを調べてどうやったら便利に音楽を聴けるか追及してきた。
きっかけは車で音楽を聴くためだったけど、それは曲数が増えるごとに方法やツールは最適化してあまり手間をかけないで音楽を管理している。
そして、7万曲も音楽あるんか!っていうツッコミをお待ちしている。
だからこそまとめ記事はいっぱいかけるし、音楽を聴いているだけで記事のネタはいくらでも浮かんでくるんだけど。
番外編
PV数:12,758
案外PV数だとこのGipsy Kingsの記事が第3位だったりする。
そして、ロングテールで売れ続けている記事でもある。
Gipsy Kingsってサイコーのラテン音楽で、夏場にビールと合う!
吉瀬美智子が素敵なCMなのもあるし、曲がMy Wayなのもあるのかなと。
根本的にはGipsy Kingsの魅力なんだと思っている。
最後に
こうやってはてブ数とかPV数で記事を見てみると音楽記事が読まれているんだなと。
このブログは音楽ブログにするつもりはないんだけど、やっぱり自分が得意なのが音楽なんだなと思ってしまう。
苦手なものを頑張って書くより、得意なものを掘り下げて書いていったほうが良いのではないかと思い始めている。
しかし、本当に音楽を深堀すると凄い時間がかかる割に、全然面白さがなくなることが想定される。
例えば、ゲスの極み乙女の記事を本気で細かく書いたら多分バンドでコピーする人でも読まない内容になってしまいそうで。
来年はもっと面白い記事と記事内のバランスをもっと良いものにして、自分が見えている世界を他の方にも楽しんでいただけるように見せていきたいと思う。
本当に最後にいつも読んでいただいている方に心から感謝申し上げます。
こちらからは以上です。
- アーティスト: 森山直太朗,御徒町凧,中村タイチ
- 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
- 発売日: 2003/03/05
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 176回
- この商品を含むブログ (89件) を見る
合わせて読みたい