Jailbreak

新しい世界の切り取り方

2017-01-01から1年間の記事一覧

手のひらの痛み解消とシマノ Touring グローブの使用感

GWも過ぎ、運動しやすい気温になってきたのもあり、時間があればクロスバイクに乗っている。GW中も70km走ってみたり、その後100kmのロングライドにも挑戦して、無事完走。そろそろパンク対策のセットを持たずに遠出するのが怖くなってきた今日この頃。 気温…

ルリカから思い起こされるクロノトリガーの記憶

先日、友達と飲んだ3次会に行きつけのバーに寄った。来店もそこそこにすぐトイレに走って、席に戻ったら”いつもの”が出てきた。この辺が行きつけのバーの良いところで、気楽なところだ。バーテンさんは男性も女性もいて、いわゆる白シャツにジレとスラックス…

老舗ロックバンドの変わっていくこと・変わらずにいること~Pretty Maids『Kingmaker』とWarrant『Louder Harder Faster』~

Pretty MaidsとWarrantの最新アルバムを聴いた。どちらのバンドも1980年代に結成し、30年以上のキャリアを持つHR/MH系のバンドだ。2つのバンドがリリースした最新アルバムがかなり対照的だったので、比較しながらレビューしていく。 Pretty Maids『Kingmaker…

「普通じゃ物足りない」と「普通がやっぱり一番」を行ったり来たり

これがまた厄介な話でして、普通ってのは広がっていくんですよ。そして、ど真ん中がどんどんズレていく。きっとこれが慣れとか順応なんでしょうが、そういうもんだと思って付き合っています。 己の普通と普通じゃない まず自分自身が思う普通・普通じゃない…

Youtubeで見るドラム練習のモチベーションを保つための動画とキーワード

このブログではよく音楽をネタにしているのですが、音楽の特性上、言葉をたくさん重ねるよりもとにかく聴いてもらうのが手っ取り早い。そうなると、Youtubeをよく使うことになるのです。 ※Youtubeは読み込みが重いので、スクリプトを入れたくなりサブブログ…

やっぱりハードロックはカッコイイ

やっぱり70年代~80年代前半のハードロックはカッコイイなと思った。 最近、Richie Blackmore's Rainbowのトリビュートバンドである虹伝説の『A Tribute To Rainbow』を聴いていたのがきっかけ。オープニングは「Over The Rainbow」からの「Kill The King」…

BUMP OF CHICKENとドラマーの上手い下手と好き嫌いと音楽

※最後にこの記事への後日談へのリンクを追加しました。 ちょっと気になる記事がホッテントリ入りしていて、様々な角度からツッコミが入っていた。 ドラムの話題なのと、せっかくなので自分の考えをまとめてみようかと思う。元記事に同意できる点もあるし、同…

骨伝導Bluetooth防水イヤホンKSCAT NICE5(DN-914573)を上海問屋で購入したので使用感をレポート

近年、耳を塞がずに音楽や通話を楽しむことができる手段として注目を集める骨伝導イヤホン。そんな骨伝導イヤホンDN-914573を購入したので、使用感をレポートしようと思う。 結果的には万能なものではないので、用途を明確にして使うことがよいものだ。 骨伝…

アディダスオリジナルス STAN SMITH(スタンスミス)AQ4651ネイビーを購入したのでレビューとオススメの手入れ法

自分とスタンスミスは10年来の付き合いになる。2000年代のキレイ目の格好が流行った頃に出会ってはいたが、その頃はconverseのOne Starや同じadidasでもSUPERSTARを履いていた。これはこれで良いスニーカーだったのだが、その後はずっとSTAN SMITHをメインで…

ベスト盤はコスパが良いのか~失敗しにくいBetterな音楽の手に入れ方~

手っ取り早くそのアーティストを知りたければベスト盤を聴け!と以前なら言っていた。だが、最近は必ずしもそうでもないなと。音楽の聴き方によってコスパの良さが変わるんじゃないかなと。 ベスト盤はそのアーティストの音楽の入門編としては最高で、ベスト…

In My Lifeから見る楽曲のアレンジのポイントとやりすぎない美しさをドラマー視点から見てみる

ある時、たまたまTVを付けたら、映画が流れてきた。軍服を着た女性が軍人に囲まれてThe Beatlesの「In My Life」をカヴァーしていた。これがなんとも良いカヴァーで、こんなに美しい歌だったっけ?と思わせられる凄さがあった。 1991年の「For the Boys」と…

Aerosmithのベスト盤・コンピレーションアルバムから選曲数が多いものを並べてみる

最近、Aerosmithをよく聴いてまして。よく聴くというか、今まで持っていなかったアルバムを全部手に入れて、片っ端から聴いているという表現が正しいかもしれない。もちろん、ベスト盤・ライブ盤を問わず。EPは手に入ったり入らなかったりするので、その辺は…

自分が近年行っているゴールデンウィークの過ごし方

先に結論だけ言うと、漫画の一気読みをすること。 -- 毎年ゴールデンウィークは暦通りの休みを取ることが基本で、たまに平日も絡めて〇連休みたいなことになることも多い。そうなると、まとまった時間ができるので、普段できないことをやろうと思う。普段自…

イントロからベースがカッコイイ曲~ロックを中心に~

どうしてもロックバンドの中心はメロディを持つヴォーカルや、目立ちやすいギターを聴いてしまう。それ以外だと全体のアンサンブルであったり、音色であったり、歌詞であったりと音楽には聴きどころがある。どうしてもその中でベースは影を潜めやすい。他の…

ツッコミを入れたくなる海外アーティストの日本語曲カヴァー

日本人が海外のアーティストをカヴァーすることは珍しくない。日本の音楽ばかりでなく、洋楽に影響を受けることなんてよくあることだ。しかし、海外アーティストが日本語の曲をカヴァーしてくれるのはあまり出会うことがない。だからこそ、日本の歌を歌って…

クロスバイクをタイムズカープラスのSUZUKI ソリオに乗せて点検とグローブを購入

昨年夏に買ったクロスバイクが自分のライフスタイルを一変させた。 平日はブログを書いたり、筋トレしたり、たまに一人でスタジオに入ってドラムの練習。休日は買い物、バンドの練習、友達と飲みに行く。そんな生活だったが、クロスバイクに乗るのが楽しくて…

楽器を買うときの壮大なる思い込み

楽器購入あるあるとしての思い込み

行きつけのお店の話~後編 それから出会った店と常連のあり方

前回、自分の行きつけの店の原点となる経験を書いた。 初代行きつけのお店とその後 友達と通うお店だったので、飲みに行けば二次会以降に顔を出すのが恒例となっていた。しかし、ちょっと忙しくて顔を出せない間に店主が体調を崩してしまい、店をたたんでし…

行きつけのお店の話~前編 自分がイメージする行きつけのお店~

本当はサブブログで書こうと思ったことなのだけど、このブログのテーマ「新しい世界の切り取り方」に一致するので、こっちのメインブログで書いてみようと思う。 20代も半ばの頃。自分の地元の友達が連れて行ってくれた小さな焼き肉屋があった。 10畳ほどの…

【レビュー】Shout it Out『青年の主張』は青さと若さと大人と子供の間

1.大人になれない2.17歳3.雨哀4.道を行け5.DAYS6.夜間飛行7.トワイライト8.青春のすべて9.影と光10.青年の主張11.エンドロール12.灯火 オススメ曲→4、5、8、10 2017年3月8日発売Shout it Out『青年の主張』を聴いた。 20代に突入した時に10代を振り返って”あ…

「この1曲があるから好きなアルバム」と「ずば抜けてよい曲はないが、全体としていいアルバム」の話

タイトル通りであるあると思えるなら、あとは具体例くらいしかないのだけど、少しだけ前フリから。 自分は音楽を山ほど聴いていて、月に100~500曲くらい評価をしている。ここでの評価とは、また聴きたい曲があるかどうかを仕分けること。詳しくは別記事を読…

練習パッドEVANS RF6GMを購入したので、Pearl TPX-6と比較する

先日、ドラムへのモチベーションを維持するためにNew Eraを購入した。 キャップを被るだけでドラムが上手くなったら、みんなキャップを買うだろうがそんなわけない。 今年のドラムのテーマを”原点回帰”と決めた。ドラムを始めた頃にやっていたことを今はやっ…

【レビュー】SHE'S『プルーストと花束』のシンプルに王道を行くことで示すピアノロック

1.Morning Glow2.海岸の煌めき3.Stars4.Say No5.Tonight6.グッド・ウェディング7.パレードが終わる頃8.Freedom9.Running Out10.Ghost11.プルースト オススメ曲→1、2、6、8、10 2017年1月25日発売SHE'Sのメジャー1stフルアルバム『プルーストと花束』を聴いた…

自分の思うシティポップはMr.Children~ミスチルシティポップのすすめ~

本題に入る前に前提を。 自分はミスチルが好きで、自分を構成する9枚にはミスチルが当然入るし、よく考えたらミスチルの呪縛にかかっている。 70,000曲を超える曲と6,500枚を超えるアルバムから「私を構成する9枚」を選ぶと10代の自分が蘇って、自分のロック…

Chad Smithに憧れてNew Eraの59FIFTYを買う

自分の好きなドラマーの一人にRed Hot Chili PeppersのChad Smithがいる。 Embed from Getty Images 191cmの巨体から紡ぎだされる最高のグルーヴ。太鼓をしばき倒す一方、とても繊細なゴーストノートまで叩き分ける。何より手数の多さと楽曲に合わせて最適な…

【レビュー】薄味だからこそスパイスが効くSuchmos『THE KIDS』とルーツの話

1.A.G.I.T.2.STAY TUNE3.PINKVIBES4.TOBACCO5.SNOOZE6.DUMBO7.INTERLUDE S.G.S.48.MINT9.SEAWEED10.ARE WE ALONE11.BODY オススメ曲→1、2、5、7、8 Suchmosの2ndアルバム『THE KIDS』を聴いた。 ロック感はなく、ブラックミュージックをベースにしっかりと引…

BUMP OF CHICKENが好きならこんなアーティストがおススメ~魅力ポイントから似ているバンド10選~

1999年のデビューからサウンドや作風に変化はありつつ、素敵な音楽を届け続けてくれているBUMP OF CHICKEN。 Embed from Getty Images 4人のバンドサウンドを中心に構成された楽曲はギターが2本ありつつも、必ずしもギターロックに当てはまらない広い音楽性…

アーティストのルーツを探ると音楽がもっと楽しくなる

音楽の幅の広げ方たり、音楽の深さをより深く知るとその音楽をもっと好きになることが経験上多い。自分がたくさん音楽を聴くのはそういう理由が半分、あと半分は単純な興味で新しい音楽を聴いている。 好きなアーティストや好きな曲のルーツを探るとまさにそ…

Mr.Children「ヒカリノアトリエ」の感想と昔ながらのミスチルファン必聴のSecret Track

1.ヒカリノアトリエ2.つよがり (Studio Live)3.くるみ (Studio Live)4.CANDY (Studio Live)5.ランニングハイ (虹 Tour 2016.11.7 FUKUI)6.PADDLE (虹 Tour 2016.10.14 KUMAMOTO) Mr.Childrenの「ヒカリノアトリエ」を聴いたのでその感想。 正直「ヒカリノア…

やっとiTunesの遅さが解消。I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB HDC-LA3.0への交換とメモリ増設。

ここ何年もiTunesの重さに悩まされていた。 音楽を保存してある外付けHDDのディスクアクセスがすぐ100%になるのが原因なのは分かっていた。 そこで、年末の時間がある時に対策を打つことにした。 やったこと ・USB2.0対応の5年前に買った外付けHDDをI-O DAT…